*♥*Ancient Priestess *古代巫女のバングル*♥* (2014) Design by Amalmoon

Not For Sale

Seller Amalmoon

  • Original Artwork Design, Jewelry
  • Dimensions Dimensions are available on request
  • Artwork's condition The artwork is in very good condition
  • Categories Mythology
*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*. 古代巫女のバングル。. ガラスの中に揺らめく青い炎。. 惹き立てるグラスビーズたちの饗宴。. 青いシラーが神秘的なグラスカボション。. ドラゴンズブレスと呼ばれる. チェコスロバキア時代に作られた美しき欠片。. 両サイドにはアルマンダインガーネット。. 小さなチェリーアンバーやヴィンテージグラスビーズなども飾って。. イタリアンラムスキンレザーに刺繍を施した作品。. 真鍮のバングル全体をレザーで包み込むようにして仕立ててありますので. 金属アレルギーなどの心配もありません。. また、手首のサイズに合せて調整が可能です。. こちらは、しっかりとして厚みがある真鍮を用いている為. 少々の重さがあります。. 手元を美しく彩ってみてはいかが?♥*~. [...]
*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*

古代巫女のバングル。

ガラスの中に揺らめく青い炎。
惹き立てるグラスビーズたちの饗宴。

青いシラーが神秘的なグラスカボション。
ドラゴンズブレスと呼ばれる
チェコスロバキア時代に作られた美しき欠片。

両サイドにはアルマンダインガーネット。
小さなチェリーアンバーやヴィンテージグラスビーズなども飾って。

イタリアンラムスキンレザーに刺繍を施した作品。

真鍮のバングル全体をレザーで包み込むようにして仕立ててありますので
金属アレルギーなどの心配もありません。

また、手首のサイズに合せて調整が可能です。

こちらは、しっかりとして厚みがある真鍮を用いている為
少々の重さがあります。

手元を美しく彩ってみてはいかが?♥*~

*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥* 

 ◆2014年 制作作品◆ 

*Amalmoon の装身具は、すべて1点ものとなります。


 ◆Measurements◆
 
 ♥内径 約14.5cm
 ♥幅 約25mm


***古代巫女のバングル Story***

 古代バルカン半島の守護神
 ドラゴンと共にあった巫女

 美しきガラスの中
 揺らめく青いシラーはドラゴンの息

 ドラゴンの呼吸と呼応し
 巫女とドラゴンの魂を呼応させる

Related themes

バングルドラゴンズブレス

Automatically translated
Follow
東京は武蔵野。吉祥寺生まれ吉祥寺育ち。. 幼少の頃から、祖母や叔母など、周囲の大人達の影響を受けて育ちました。. 洋裁、和裁などが得意な叔母からは、裁縫や編み物などを教わりました。. 幼稚園から帰ると、叔父の喫茶店へ行き、アイスクリームを食べた後、地下の叔母のBarへ向かい、ジュークボックスで様々な音楽を聴き、夜は父のアイリッシュスタイルのパブで得意のマラカスを振る。. 祖母の日本舞踊や茶道のお稽古などに毎回ついて行っては、お茶菓子を頂き、一緒に舞うというような子供時代でした。. [...]

東京は武蔵野。吉祥寺生まれ吉祥寺育ち。

幼少の頃から、祖母や叔母など、周囲の大人達の影響を受けて育ちました。

洋裁、和裁などが得意な叔母からは、裁縫や編み物などを教わりました。

幼稚園から帰ると、叔父の喫茶店へ行き、アイスクリームを食べた後、地下の叔母のBarへ向かい、ジュークボックスで様々な音楽を聴き、夜は父のアイリッシュスタイルのパブで得意のマラカスを振る。

祖母の日本舞踊や茶道のお稽古などに毎回ついて行っては、お茶菓子を頂き、一緒に舞うというような子供時代でした。

叔父は画家で、花々や蝶など自然界を主題とした絵を描いていました。

私自身は、幼い頃から、ビーズなど用いてアクセサリーやモチーフなどを作ったりと、創作する事が好きでした。

インスピレーションは自分の内側の奥深い部分から。

そして、舞、音楽、植物達など自然界から。。。

私にとって、自分の中にあるイメージやデザインを具現化するためには、多くの時間とエネルギーが必要です。

それは、とても長い旅のように感じることもありますが、様々に探求しながら、本来の自分を探しているのかもしれません。

私のアートの旅路。


*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*◆*♥*


2007年より、オリジナル天然香油やインセンスなどを制作。
ダンスイベントなどにて販売を開始。

2010年より、Amalmoon としてエッセンスジュエリーのデザイン制作を開始。
ダンスイベントや、ハンドメイドサイトなどでの販売を経て
2012年 おちゃのこネットショップをオープン。

2013年より*Amalmoon Essence Jewelry & Natural Attar* としてEtsyにショップをオープン。

2021年10月3日より *Natural Attar Watercolor* 香る水彩絵具の販売をスタート。

素材から自分で作る試みや、草木染め、クロッシェなど様々に探求しながら、より自分らしいオリジナリティある作品作りを目指す旅を続け、今現在に至る。
そしてこれからも探求の旅は続く。 

ArtMajeur

Receive our newsletter for art lovers and collectors